2010年07月02日
完成じゃん!!
さっきの続きでーす

冷ましてる間に三島の馬鈴薯を使ってじゃがバタを作って一休み

みんなには内緒でね

まいうーでした



そんなこんなで一休みしている間に三島コロッケの完成です!!
今日のこれは試作で明日からお勧めメニューとしてオーダー出来ますよー!
もちろんイタリアン居酒屋なのでイタリアンチックにコロッケを作ってみました!!
イタリアンコロッケ??どんなコロッケだよ??っといろんな想像をされると思いますが是非一度気になった方は海人三島まで
食べに来てみて下さい

コロスケならいちコロです

お待ちしておりま~~す

ほなまた

2010年07月02日
ついに到着!!あの三島発の.....
こんばんはー

ついに三島海人に三島のブランドの三島馬鈴薯がとどきました~

早速 これで三島コロッケを作りまーす

まぜまぜして味をつけて~....

バットに入れて冷ましまーす


うまくできるか心配でしたが......この続きは次のブログで

たのしみたのしみ

ほな

2010年06月21日
漬物食べれないけど......。

色鮮やかでキレイでしょ~

夏も近くなってきましたのでピクルスを作ってみました


海人特製手作りピクルスですよー

にんじん セロリ かぶ パプリカ きゅうりだぉおお(笑)
このピクルスはおとうしで出してますのでお酒を頼んで頂ければ食べることが出来ます!!
もちろんお酒を飲まない方でも食べたいとスタッフに言って頂ければお出ししますよ~


レシピは一子相伝なので聞いちゃイヤよ

作ってる本人は漬物が食べれないのですがこのピクルスは食べれるんスよねー。
それくらいなので是非食べてみて下さい!!
お待ちしておりますので来て下さいね~~

2009年11月18日
11月18日の記事



今年も来ました~

皆勤!!…ん!?
解禁で~すぅぅ

ボージョレー・ヌーヴォー 2009

今年の海人はボージョレー・ヌーヴォーのフランス産に手を出してみました


そん所そこらの店には置いてません


その訳は飲んでもらう方々に海人でしか飲めない味をたのしんでほしいと思ったからなんです

なんかいやらしいPRですよね

でも海人は本気なんで皆様に素直に感じてもらえればと思います

そして紹介遅れましてすみません


三島海人ホール兼料理長の清水 辰宣です

趣味は日光浴と森林浴

昼間の姿は大学生です

座右の銘は「サービスじゃない!優しさだ。」です

店長からはいろいろ学ぶ事もあり、僕の兄貴的存在ですごく慕っています

店長をはじめスタッフ・海人の先輩方に出会えたことを嬉しく思っております

これからは今以上に頑張って海人を支えていけるような必殺仕事人になりたいと思います

これからもスタッフ一同、力を合わせて、仲良くやらせていただきますので、皆様是非三島にいらした祭は海人を宜しくお願いします

2008年05月30日
5月29日の記事

こりゃうみゃ~
みなさんこんばんは!
三島焼酎「ちっとらっつ」をご存知ですか?
非公開でお店に置いていたんですがつ、遂に皆さんに公開いたします!!
気になる方はKaitoへ

ご来店頂きお気軽にスタッフまで

皆さんのご来店を首をなが~くしてお待ちしています
